伊勢神宮への旅(伊勢神宮、伊雑宮)
「広告」



母が突然伊勢神宮へ行きたいと言い出し連れていくことになりました。東京(品川駅)から新幹線で名古屋へ行き名古屋からレンタカーで伊勢神宮へ行きます。
「広告」

朝9時1分の新幹線です。
品川駅の新幹線口はめちゃくちゃ混んでいました。

ホームも人がいっぱいでした。自由席の車両付近は長い列。始発の東京駅でならんだ方が座れると思うのですが、ご都合があるのでしょうね。
今回は普通の指定ですが足元広々。でもグリーンと違ってフットレストが無い…

横とは細い肘おきがあるだけ…海外の飛行機で隣の席の人と肘おき合戦を繰り広げているので不満です笑

1時間半ほどで名古屋に到着しネットで予約済のレンタカーを借りに行きます。トヨタレンタカーです。
海外の観光客も借りに来ていて受付には列ができていました。
伊勢神宮までは2時間程で到着しましたが春休みの週末で駐車場待ちの行列があちらこちらで見られました。内宮前の駐車場も長蛇の列。割り込む車もいました。
なかなか大型バスの駐車場が小型車に解放されなかったので一時間位駐車場へ入るのに待ちました。

入口です。ごった返していました。9

五十鈴川で手を清めます。

今回はご祈祷を申し込みました。

御神楽にしました。


神楽殿を見ます。

カードを渡されました。

ご祈祷が終わり、正宮での参拝できたので、『おかげ横丁』で赤福を買いました。



それではホテルに向かいます。ホテルは『賢島宝生苑』です。素敵なホテルです。


英虞湾素敵です。

部屋が綺麗です。



部屋からの景色もよく感動!





水は浄化水でいくらでも給水できます。

お刺身など

松坂牛のしゃぶしゃぶ

サラダジュレ

あわびステーキ。肝も美味しく頂けました!

海老カダイフ揚げ。サクサクして美味しい!

デザート

美味しかったです!お腹いっぱい!
温泉に入ってきました。大浴場はとても広くて熱い湯、温い湯の二つと、サウナ、露天風呂がありましたので露天風呂に入ってきました。とてもスベスベして気持ちが良かったです。
就寝前には誘惑に負けて赤福を食べてしまいました。美味しかったです!

朝になりました。朝食です。美味しかったです。



一宮の『伊雑宮』へ行きました。小さいながらも雰囲気が良く素敵な神社です。







これで今回の伊勢の旅は終わりました。
ここまでお読み頂きましてありがとうございます。
「広告」

