娘とエジプト二人旅5(アブシンベル神殿、ヌビアン村)
「広告」

朝、アブ・シンベル宮殿に着きました。朝日を浴びて素晴らしい光景です。下の写真は大神殿です。像は左から若い頃の順になっています。今の位置はダムの水没を避けるため移築され資金はツタンカーメンの仮面の貸出しで得ていました。


像はブロックで分解して移築しました。
10月22日と2月22日に神殿奥の神様の像に太陽光が当たるような構造になっています。

神様の像

後ろ足が四本なのは王様の馬車が速いことを示していて権力を見せつけているそうです。


ラムセス2世の妻ネフェルタリの為に建てたのが小神殿です。

バスに乗ってアスワンへ向かいます。途中砂を採取しました。サラサラです。

次にボートに乗ってヌビアン村へ行きました。途中アガサクリスティの泊まったホテルを見ました。

村に着いたらラクダが座っていました。

ワニもいて抱くことができました!プニプニしていてかわいいです。

家の造りもかわいい柄で楽しかったです。

村の見学を終えたらカイロへ行くために空港に向かいます。


それではまた明日!
「広告」

