トルコ・ギリシャ旅行6(パルテノン神殿、ダフニ修道院、マラトン)
「広告」

おはようございます!ついに最終日。あっという間でした。朝食はホテルの一階で食べます。




ビュッフェの品数は少ないですが美味しかったです!

アクロポリスのパルテノン神殿に出発です。


ホテルから20分くらい歩いたところに入り口があります。

劇場です。

又もや小登山です。汗だくです。ここも水が必須。途中で倒れてレスキュー隊が救助していました。おそらく熱中症。

頂上に着きました。『パルテノン神殿』です。かっこいい。工事をしていました。

高台から見たパルテノン神殿。

世界遺産マーク!






暑すぎてフローズンストロベリーを飲みました。5ユーロです。


暑いので多くの人が飲んでいました。まだ4月上旬です。。7月になったらどうなるのでしょうか。。。

『ゼウス神殿』です。工事中です…





『無名戦士の墓』の前で兵隊の交代式をやっていました。暑いのに長袖で大変そうです。ホテルの部屋からも見えました。24時間の1時間ごとに衛兵の交代式、30分ごとに場所の交代式です。


車で南ギリシャ一美しいと言われている世界遺産の『ダフニ修道院』へ行きました。なぜかドアがロックされていました。とりあえずインターホンを鳴らしたら入れました。




キリストのモザイク画が素晴らしいです。ビザンティン時代のモザイク画はここを含めて3つしか残っていないという貴重な物のため世界遺産に登録されました。





次にマラソン42.195kmの元となった戦いの起こった『マラトン』へ行きました。まずはマラトン考古学博物館です。マラトンダムを通ります。




埋蔵品が多数です。


マラトンの勝利記念碑のオリジナルです。これを見たら実際の場所にあるレプリカも見に行きたくなりました。ここから十分くらいです。

レプリカですがここからアテネまで走ったのかと思うと歴史に触れられた気持ちになり嬉しかったです。



レンタカーを返却するためガソリンスタンドへ行きます。

空港でレンタカーを返却します。お腹がすいたので『ケバブ』を食べました。

量が多すぎです…

チェックインをしてラウンジに入ります。





これからターキッシュ航空に乗って、嫌いになったトルコ経由で帰ります。
ギリシャは車は道路が整備されていて走りやすいし、親切な人が多いし、食事も美味しい!最高です!また来たいです!
一時間半くらいでトルコに着きました。ラウンジに行きますがごった返しています。夜中の0時です。座れません。物をおいて離席して場所取りをしていますが置き引きは大丈夫なのでしょうか…
何とか座れました。ラウンジでゆっくりするつもりがヘトヘトです。



帰りはエコノミー涙。狭い…。日本からトルコへの出発の時から覚悟をしていました。。

後ろの窓が透ける寒いブランケット

東京に着きました。エコノミーもよく眠れました。。私は安上りです・・
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
「広告」
