『ドイツ4』『リヒテンシュタイン1』ヨーロッパレンタカーの旅4(ノイシュバンシュタイン城、ファドゥーツ城)
「広告」


ホテルのフロントでノイシュバンシュタイン城への行き方を聞くとバスだと待ち時間が不明なので40分歩いたほうがいいですと言われました。慣れている人はいいけどつらそうなので時間が分からなくてもバスにすることにしました。車はホテルに置きっぱなしでいいですよと言っていただけたので移動するこがなくてよかったです。
バスのチケット売り場に行きました。

一人3ユーロです。



バスが到着したところから絶景ポイントの橋に向かいます。


かっこいいです。

つづいて城に向かいます。

湖がみえて綺麗です。



着きました。自宅で事前に予約していた時刻よりも早くついたので城の周辺でゆっくりすることにしました。



門です。ここで最初のチケットのチェックがあります。早すぎたので入場を拒否されてしまいました。


日本語です!日本人がドローンを飛ばしてしまうのでしょう・・・

入場できる番号の案内板がありました。

ジュースを飲むことにしました。

トイレもあります。

入場時刻の少し前になりましたので入ります。ここでも待ちます。


自宅でプリントアウトしたチケットの左上のQRコードを読ませます。内部は撮影禁止でした。。

次は国境越えです。ドイツ→オーストリア→リヒテンシュタインン→スイスです。ここで大事なのはオーストリアとスイスは高速料金を払わないといけないことです。高速料金はビニエットというステッカーをフロントガラスに貼付します。ビニエットは国境付近のサービスエリアでも買えました。
ガソリンを満タンにして虫がついているフロントガラスを掃除します。


ビニエットを買いに売店に入ります。

下にビニエットの表示があって進みます。

オーストリアのビニエットです。

スイスのビニエットです。

左上のフロントガラスに貼りました。

ビニエットの自販機もあるようです。


サービスエリアの中にイタリアンレストランがあったのでスパゲティーを食べました。

美味しかったです。

リヒテンシュタインの百名城である『ファドゥーツ城』につきました。道が工事をしていたりしてたいへんでしたがお城も工事をしていて残念でした。




リヒテンシュタインを離れてスイスのシェラトンチューリッヒホテルに向かいます。まずはガソリンです。カード払いなら問題ないのですがスイスはユーロではなくCHF(スイスフラン)なので注意です。

ガソリンスタンドの売店です。


シェラトンに着きました。

部屋も綺麗で満足です。





ラウンジに入りました。




今日はここまでです。おやすみなさい・・・
「広告」


お久しぶりです。黒田です。ノイシュヴァンシュタイン城は確か30年前と10年前位に訪問しました。やはり今は入場方法随分と便利になったのですね。昔は館内撮影した記憶がありますが、、、。レンタカーでスイスまでスイスイですね!スイス行きたいけど、脚がだいぶ弱ってきて、ハイキングの自信が有りません。それで日本巡りをしています。今は沖縄うるま市から熊本市への引っ越し準備で大変です。それではまた!
お久しぶりです。コメントありがとうございます。館内の撮影ができなかったのが残念ですが再訪問する時の楽しみになるのではないかと思っています。
やはりレンタカーが時間を気にしないで行動できるのでいいです。
今度は熊本ですか…まわりは自然も多くていいですね!日本巡りのご投稿も楽しみにしております。
寒くなってきていますのでお身体をご自愛ください!