スイス レンタカーの旅2(ザンクトガレン、ザンクトヨハン修道院、サンモリッツ)
「広告」

ホテルで朝食をします。



とても美味しかったです。ヨーロッパのソーセージって合わないのですがここは美味しかったです。品数もまずます。
レンタカーへ行きます。
オフィスも綺麗で混んだら四人体制で対応して素晴らしいです。受付の男性も親切で丁寧でした。

レンタカーです。どこの国の車でしょうか。。。??トランク二つとキャリーバック一つが余裕で乗りました!


一時間ほど運転してサンクトガレンの駐車場に着きました。入口の様子からしてあまりいい感じのする駐車場ではありませんね。。
でも中は奇麗でした。


世界遺産『ザンクト・ガレン修道院』へ行きます。
教会前のユネスコビジターセンターへ行きました。きれいな『修道院図書館』のチケットを買いました。

トイレに行きたかったですが公衆トイレは汚かったのでパス…



早速美しい図書館へ入ります。靴でスリッパをはかなくてはなりません。古い施設を保護するためだそうです。荷物もバッグ類はすべてロッカーに預けます。

とても綺麗です。

金網があって本を取り出すことができません…


次に地下室へ行きます。写真撮影禁止です。
資料館へも行きました。ここも撮影禁止です。
次に一番見たかった大聖堂です。素晴らしかったです。








次に車を走らせイタリアとの国境に近い世界遺産『ザンクト・ヨハン修道院』に行きます。









途中でかなり車で標高の高いところに行きました。とてもキレイです。7月なのに雪が触れます!


薄暗い大聖堂でしたが壁画が素晴らしい所でした。


世界遺産マーク

いよいよ『サンモリッツ』へ行きます。一時間くらいで『バドラッツ パレス ホテル』に着きました。5つ星なのでホテル前に車を停めれば荷物を出してくれて部屋まで運んでくれます。疲れているので本当に助かります。



部屋です。


洗い場つきの浴室。。海外で見たことがないかも。。

お腹がすいていたのですぐにレストランへ直行です。
外が見える所です。山と湖が見えて素晴らしいのですが寒かったです。

ボロネーゼの大盛を頼みました美味しかったです。

おなかもいっぱいになり部屋に戻ります。するととても暑いのでエアコンを調整したのですが変化なしなのでフロントへ連絡してメンテナンスの人に来てもらったところ南側はエアコンが使えるのだけど北側は窓を開けて調節するそうです。驚!!イタリアの方で少しだけイタリア語を話したのが楽しかったです。
そろそろ寝ます。おやすみなさい
「広告」

