2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 フランスレンタカー世界遺産の旅《シュノンソー城》 内部が見られなかったサンサヴァン修道院付属教会を後にして次の目的地に急ぎます。 次は世界遺産『シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷』内のシュノンソー城へ行きます。サンサヴァン修道院付属教会から100キロ […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 フランスレンタカー世界遺産の旅《サン=サヴァン・シュル・ガルタンプ修道院付属教会》 シャルル・ド・ゴール空港に隣接しているシェラトンホテルをチェックアウトします。朝食用にパンなどを買っておきたかったのですが開いている店が見付からず「おあずけ」です(涙)。 AVISレンタカーへ行きます。ホテルから徒歩5分 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 通称上賀茂神社。正式名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)です。こちらの神社も私はやはり書けない読めない神社です。 上賀茂神社は ・世界遺産・国宝(本殿)・山城国一宮・二十二社の一社・旧官幣大社・勅祭社・現別表神 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 下鴨神社(賀茂御祖神社) 通称下鴨神社。正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)。私は何回この神社で参拝したのでしょう?10回は参拝していると思いますが、いつまでたってもこの正式名称の漢字とふりがなを覚えられません。 下鴨神社は ・世界遺産・ […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 平等院 平等院鳳凰堂は10円玉にも描かれており対称性で美しいお堂が有名で、ここも世界遺産で鳳凰堂は国宝です。 車で行かれる方は下の写真のような「表参道近道」付近に停めるといいかもしれません。 入り口手前に寺標がありました。裏を見 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 富岡製糸場(群馬県富岡市) 今回は二度目の訪問になります。前回は正直興味がなかったため外観を撮影し世界遺産訪問としていましたが、やはり外観では判断できない内面を知ってこそ世界遺産の訪問と言えると思い再度訪問することにしました。 ここは明治5年に明治 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 奄美大島・徳之島・沖縄島北部・西表島の琉球諸島が対象地域です。ここは独特の亜熱帯生態系が評価され世界遺産の候補地となりました。今回は奄美大島への旅です。 世界遺産登録までに行きたくて出発することにしました。 この↓案内を […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 知床 今回の旅は日本の世界遺産の最北である知床に行きました。知床は自然が保護され多様な生物が生息します。 また火山活動により知床連山が出来上がったり、湖があったりで自然のいろいろな姿が集まっているように見えます。 ホテルは知床 […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 平泉ー仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群ー 中尊寺 まずは金色堂で有名な中尊寺です。下の写真の左側にある駐車場へ入れます。 駐車場を出ると中尊寺の参道を示す標識が立っていました。車の視界になりやすいので必ず歩道と横断歩道を使いましょう! いよいよ入り口です。社標も […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月23日 sayagonfu 未分類 屋久島 貴重な特有の動植物を見に世界自然遺産の屋久島へ行きました。 まず羽田空港から鹿児島空港へ飛行機で移動しました。ところが鹿児島は雨で鹿児島から屋久島行きの飛行機がプロペラ機の有視界操縦のため霧が濃いと着陸が困難になり途中で […]